アートやコンテンツの価値を守る「NFTビジネス」を学ぼう!

オンライン

NFTアートのクリエイターが、基礎的知識やマーケットの今を分かりやすく解説!

こんなことを学びます

●3大特徴
1.NFTビジネスの基礎知識を習得できる!
2.NFTビジネスの実例も学べる!
3.講師のNFTアートをGETできる!


●特典
講師のNFTアート


●講座概要
最近、テレビやSNSでよく話題になっている「NFT」は「Non-Fungible Token」の略語。
「非代替性トークン」とか「代替不可トークン」と訳されます。

「トークン」は、改ざんや複製至難のブロックチェーン技術を使って、取引相手に交付するデータ証書のこと。
アート、動画、音楽、ゲーム、トレーディングカードなど、さまざまなデジタル作品やコンテンツの真贋証明で活用できます。
取引履歴もたどれて、所有者の保証も可能。

そこで本講座では、NFTアートのクリエイターとして活動中の大野将志講師が、NFTビジネスの基本的な知識を、実例を盛り込んで分かりやすくレクチャーします。

「聞きかじりの知識しかないNFTについて、詳しく知りたい!」
「デジタル作品を証明付きで売買できるように勉強したい」
といった方々にお勧め。


●講座詳細・カリキュラム
1.NFTとは?
 …今までの著作権問題やNFTの社会的価値など

2.NFTを始める前に
 …デジタルウォレットの開設や仮想通貨の理解など

3.NFTの実例
 …講師が作成するNFT作品の制作過程や、今主流のNFT作品、今後の可能性

4.NFTを販売するマーケットプレイスの理解


●参加対象
【初級~中級】10人、60分  
・写真撮影、イラストや3D映像などの制作スキルがあり、NFTに興味がある方
・ブロックチェーン技術に興味がある方
・NFTで何か副業を考えている方や投資に興味がある方


●受講後像
・NFTビジネスの基礎知識を得て、副業を考えられます。


●持ち物
・Zoomで聴講するパソコンとは別にスマートフォンかPCが必要です
※インターネットに接続可能なパソコン、タブレット、スマートフォンなどを
 ご準備いただけない場合は、参加が難しくなります。
オンライン講座ですので、必要な環境をご確認のうえ、ご参加ください。
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥3,278

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
3人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

この講座の先生

大野 将志のプロフィール写真
株式会社デザインプラス 代表
大野 将志
大学卒業後、テレビCM制作会社へ入社。
その後独立し、フリーランスとしてテレビディレクター(朝日放送、読売テレビ)などを
やりながら、2012年に法人化。現在は、プロデューサーとして企業PR映像などを手がける。

この講座の主催団体

Fellows Creative Academy

主催団体確認済み
  • 1,821人
  • 943回
Fellows Creative Academy

【クリエイターの「学びたい」気持ちをサポート!】

フェローズはクリエイティブ業界専門の人材エージェント。常にスキルの向上が求められるクリエイターの学びの場を提供するため、Fellows Creative Academyを開設しました!

学んだ後、しっかりと就職のサポートができるのは、『フェローズだけ』。派遣・紹介予定派遣・正社員・委託請負と様々な雇用形態でクリエイターになりたい!...
+続きを読む

主催団体に質問する 主催団体ページを見る

当日の流れとタイムスケジュール

60分
続きを読む

こんな方を対象としています

・写真撮影、イラストや3D映像などの制作スキルがあり、NFTに興味がある方
・ブロックチェーン技術に興味がある方
・NFTで何か副業を考えている方や投資に興味がある方
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

Webデザインのおすすめの先生Webデザインの先生を探す

デジタルアート・イラストの関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す